ロゴ カード

社員証・学生証用のカードについて

サイズ

社員証や学生証用に一般的に使われているカードサイズはJIS-X6301準拠のものです。
(85.6mm × 54.0mm × 0.76mm厚)

素材

主にPVC(ポリ塩化ビニール)とPET/PET-G(ポリエチレンテレフタレート)のカードがあります。PVCは広く普及しておりますが、環境にやさしいPET/PET-Gも年々使用量が増加しております。ただし、表面がPET/PET-Gのカードはプリンタによっては印刷できないものもあります。ご注意ください。

取り扱いカード一覧

プラスチック白無地カード

磁気ストライプやIC機能を持たない白無地のカードです。

磁気カード

磁気ストライプにデータを保持することができます。容量は72byteと少ないです。
ストライプの種類は国際規格(ISO、JIS-1)と日本独自規格(JIS-2)の2種類あり、社員証や学生証に一般的に使われているのはJIS-2規格です。

非接触ICカード

ICチップとアンテナが内蔵されたカードです。電波を使ってリーダーと通信するため、カードをリーダーに差し込む必要がなく、スムーズに利用できます。通信距離は数cm程度です。交通系ICが代表格ですが、その利便性の高さから社員証や学生証にも普及しています。
チップにはFeliCaやMifareなどの種類があります。

種類備考
FeliCa
Standard
ソニー社が開発。日本をはじめアジア圏で主流。高度なセキュリティを誇り、通信速度も0.1秒以内と高速。交通系IC含め、運用実績が豊富で安心して使える。
MIFARE
Classic
NXP社がライセンスを持つ、世界で最も流通しているICカード。FeliCaと比べると通信速度やセキュリティ面で若干劣りはするが、運用には十分に堪えられるレベルで国際規格ISO/IEC 14443 Type Aに準拠している。
FeliCa
Lite-s
低コストの非接触ICカード。FeliCaと比べてメモリ容量は少ないがセキュリティ面は充実しており、社員証でも使われるケースは多い。
MIFARE
Ultralight
低コストの非接触ICカード。容量が少ないほか、セキュリティもMifareの中ではシンプルなため、高度なセキュリティを求められる要件には向かない。チケットなどでよく使われている。
※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
※FeliCaは、ソニーグループ株式会社の登録商標または商標です。
※MIFAREは、NXPセミコンダクターズの登録商標です。

接触ICカード

カードのICチップをリーダーに直接接触させてデータを読み書きするカードです。
通信距離がない分、セキュリティが高く、機密性のある情報の管理や決済に多く使われています。

プレ印刷カード・その他

上記以外にも厚みの違うカードや背景色やロゴなど個人情報以外を事前に印刷したプレ印刷カードなど、多種多様なカードをご用意させていただきます。
また、顔写真など個人情報を弊社でお預かりして、印刷したものを納品させていただくことも可能です。詳細は以下をご確認ください。

card issuing service
カード製作サービス

1枚からでも可能!
高品質なIDカードを迅速に作成します

■ カタログをダウンロード